MENU

scroll

代表メッセージ

当社はおかげさまで創立20周年を迎えることができました。
これもひとえに、お客様をはじめ、共に歩んできた社員とそのご家族のご支援、ご厚情の賜物であり、心より感謝申し上げます。
創業当初はわずかな人員と限られた資源の中でのスタートでしたが、少しずつ成長し続けここまで経営を継続することができました。
この20年は決して平坦な道のりではありませんでしたが、数々の困難を乗り越えながらも、企業理念である「ITの力で幸せを形づくる。」を大切に歩んでまいりました。
激動の生成AI時代に入り、IT業界の変化のスピードはさらに増していくでしょう。
私たちはこれまで培ってきた経験と信頼を糧に、未来に向けた新たな価値の創造に取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

㈱イーツー・インフォ
代表取締役 原 江里子

おかげさまで、当社は創立20周年を迎えることができました。
これまで歩んでこられたのは、一緒に働くメンバー、そして挑戦の機会をくださったクライアントやパートナー企業の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。

この20年、受託開発を中心に実績を積み重ねてきましたが、自社サービスの立ち上げや、AWSなどのインフラ領域への取り組みなど、新たなチャレンジにも少しずつ取り組んできました。
これからも変化をおそれず、前を向いて進み続けられるよう、メンバー一同力を尽くしてまいります。

今後とも変わらぬご支援・ご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

㈱イーツー・インフォ
代表COO / CTO 金子 智広

e2infoのキセキ

2005年

横浜市中区本町を拠点として株式会社イーツー・インフォを設立。
前職、保険会社のシステム部の同僚3名でスタートしました。
右は初代の会社ロゴです。

会社ロゴ(初代)
2012年

事業所を横浜市西区横浜花咲ビルへ移転しました。

横浜花咲ビル
2014年

HPを刷新し、会社ロゴを変更しました。
たまごをモチーフにし、会社がどんどん成長していくイメージをロゴにしました。

会社ロゴ(二代目)
2015年

10周年パーティーはヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでおこないました。
この時は社員11名でした。

横浜花咲ビル
2017年

初の社員旅行は群馬県水上温泉に行きました!
子供もたくさん参加し、夜は昭和風の大宴会となりました。

社員旅行の様子
2018年

ロボロボ教室を初開催しました。
地域貢献の一環として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しています。
ロボットをプログラミングで動かすことを、毎回楽しく体験してもらっています。

ロボロボ教室の様子
2019年

15周年を迎え、CIプロジェクトの一環として、社名ロゴを刷新。
この機会に、会社名やロゴに込めた意味も改めて社内で共有し、想いを再確認するきっかけに。

会社ロゴ(三代目)
2020年

クラウドドキュメントサービス開始。
初の自社サービス。クラウド型マッチングシステム「PORTERS」と連携してExcel、PDFで帳票を出力することができるクラウドサービスです。

クラウドドキュメント
2023年

HR Deliサービス開始。
「PORTERS」との求人情報や求職者エントリーの連携が、管理画面からサクッとできるクラウド型求人サイト構築パッケージです。

横浜花咲ビル

ワーキングハマスタ (バックネット裏、スタンド上部の個室観覧席で仕事ができるサービス)に行ってきました!
毎年、会社イベントとして、ハマスタへ野球観戦に行っています。

ワーキングハマスタの様子
2025年

20周年パーティーはグランドオリエンタルみなとみらいでおこないました。社員からのサプライズ企画やチーム対抗のストロータワー作成で大いに盛り上がり、より一体感を高められました!

20周年パーティーの様子

数字で見る、20年の成長

売り上げ
70

クライアント数
20

社員数

20周年記念ロゴに込めた想い

20周年ロゴは、「人」と「つながり」をテーマに制作しました。

ロゴに使われている色は社員一人ひとりのアバターの背景色が使われています。一人ひとりの個性が、この会社の色となり、20年の歩みを彩ってきました。

ロゴの図形は、異なる個性やスキルを持つメンバーが集まり、ひとつのチームとして調和してより強固な「つながり」を生み出していく様子を表現しています。

20周年を迎えられたのは
皆さまとの
「つながり」があったからこそ。
次の10年も私たちは
色とりどりの個性とともに
進化していきます。